
産業保健支援サービス一覧
Service・Business
産業医・保健師の紹介から、健康診断の運営・各種相談サービスまで、
職場の健康づくりをそれぞれの専門家がサポートします。

1.産業医業務サービス
従業員50名以上の事業場で選任することが義務付けられている産業医。当社の全国規模の医療ネットワークから、企業様の健康経営方針に合った産業医をご紹介いたします。法令遵守と従業員様の心身の健康を支えます。

【企業の課題を解決する4つの特徴】
①企業に寄り添う信頼できる産業医を全国エリアでご紹介
②人柄・経験・地域性・業種等を考慮し、ベストなマッチング
③業務委託方式ならではの手厚いフォロー
④安心価格(3万円~/月※)で契約可能
※料金は隔月訪問、エリアによります
2.健康診断事務代行(アウトソーシング)
人事労務担当者の皆様、健康診断の予約等の手配業務で、こんなお悩みや課題はありませんか?
健康診断の事務業務は
【連絡・調整・作成】等の手間ばかり
毎年の定期健康診断を、予約・ご案内から受診状況の確認、支払処理まで、一括で運営管理いたします。保険組合への申請などもお任せください。

【サービス導入事例】
導入事例①
業種:製品卸売業
従業員数:1300名
所在地:東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、静岡県、兵庫県、他全国各所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国各所に販売店があり異動も多いため、実施機関の変更や、1000人を超える従業員一人一人の受診管理が難しく、MBCさんに業務を委託することにしました。急にスタッフの異動が発生した際も、新しい医療機関を紹介してくれるなど、フレキシブルな対応に大変助かりました。また未受診者への受診勧奨も行っていただけるので、年度内に99%の従業員が受診を終えることが出来ました。
導入事例②
業種:人材サービス業
従業員数:150名
所在地:神奈川県、愛知県、静岡県、大阪府
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
健康診断と同時にインフルエンザ予防接種も受けさせたく、同日での予約手配を行っていただきました。健診機関の中には予防接種を実施できない所もありましたが、最寄りの別機関を探してもらい、健康診断と並行してスムーズに実施できました。また、産業医契約もMBCさんを通して行っているので、健康診断後の就業判定まで、一括してお任せしています。
導入事例③
業種:製造業
従業員数:500名
所在地:全国30拠点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特殊健診「じん肺」の受診対象者がおり、3年毎に受診させる必要があるため、毎年の対象者の抽出・期日までの受診管理に大変手間が掛かり、MBCさんに代行業務をお願いしました。土木工事のため地方へ出張することも多く、受診期限内に全員受診できるか心配でしたが、出張先付近の医療機関を探すなどの対応をしてくださり、毎年遅れを出すことなく全員(100%)受診できています。
3.健診結果管理システム『newbie』

毎年実施する健康診断業務。従業員の健診結果をリスト化したり、管理するのは非常に大変、、、、
そんな悩みを解決するための健診結果管理システムをご検討下さい。

【newbieの特徴】
newbieは
①健康診断やストレスチェック等の健康情報のデータ化・一元管理
②健康管理におけるステータスや事後措置のシステム化など、
社員の健康管理に関わる業務を網羅的にご支援するヘルスケアサービスです。
健康診断業務やストレスチェック業務等の健康管理業務を網羅的にご支援します。
【従業員側の画面】
スマートフォンからでも過去3年分の結果が確認可能です。
基準や項目が統一化されるので、わかりやすく比較してご確認いただけます。
【管理者側の画面】
各従業員の詳細結果を確認することが可能です。
過去の結果と比較することで面談や保健指導にも活かすことができます
4.従業員コンディション管理ツール『メンタル天気予報コンケア』

「時間とお金を投資して、苦労して採用した社員がすぐに辞めてしまう」、「テレワークが多くなり、従業員のコンディションの管理が難しくなっている」…、そんな悩みを抱えている人事担当者や管理職の方は多いかと思います。

【メンタル天気予報コンケアとは?】
適切なタイミングで支援を届ける、予防特化型のメンタルヘルスケアサービス。
それがメンタル天気予報「コンケア」です。
毎日のコンディション(気分)のデータからメンタル不調のきっかけを、いち早く分析・把握することができるため、「いつもと違う」気分の変化を逃さずキャッチすることが可能です。
従業員の日々のコンディションを見える化し、
不調者の早期発見をサポートします
